1. はじめに
Google広告において、クリエイティブの質は広告効果を大きく左右します。特に、動画広告は視覚と聴覚の両面から訴求できるため、エンゲージメントの向上に大きく貢献します。
そこで活用したいのが、Google広告の「アセットライブラリ」機能です。アセットの一元管理だけでなく、動画の作成やナレーションの追加まで可能な便利な機能で、クリエイティブ制作のハードルを大きく下げてくれます。
この記事では、「アセットライブラリ」での動画作成の手順を基本編・応用編に分けて、わかりやすく解説します。
2. アセットライブラリの基本機能
2-1. アセットのアップロードと削除
「アセットライブラリ」とは、Google広告アカウント内で画像・動画・ロゴなどの広告素材(アセット)を一元管理できる機能です。
以下のような操作が可能です:
- ロゴや画像、動画のアップロード
- 不要なアセットの削除
- 複数アセットの一括管理
素材をあらかじめアップロードしておけば、広告入稿時にスムーズに選択でき、作業効率が大幅に向上します。
2-2. フォルダでのアセット管理
アップロードしたアセットはフォルダごとに整理可能です。たとえば、月別・キャンペーン別・業種別などにフォルダを作成しておけば、誤って古いクリエイティブを使用するミスを防げます。
運用型広告では素材の更新頻度が高いため、この機能は非常に便利です。
2-3. 動画作成やナレーション追加などの機能概要
アセットライブラリでは、テンプレートを使った動画作成や、AIナレーションの追加なども可能です。これにより、外部の制作会社に依頼することなく、社内でスピーディーに動画広告を制作できます。
3. アセットライブラリで動画を作成する手順(基本編)
3-1. アセットライブラリへのアクセス方法
- Google広告の管理画面にログイン
- 「ツールと設定」メニューから「アセットライブラリ」をクリック
- 上部タブの「動画」を選択し、「動画を作成」をクリック
3-2. テンプレートの選択と編集
次に、用意された動画テンプレートの中から好みのデザインを選びます。テンプレートにカーソルをあてると動きがプレビューされるので、仕上がりをイメージしながら選択可能です。
「テンプレートを使用」をクリックし、編集画面へ進みます。
3-3. 必要なアセットの準備(ロゴ、テキストなど)
テンプレートに沿って、必要な要素を入力・アップロードします:
- ロゴ(必須)
- テキスト(必須)
- カラー設定
- フォントの選択
- 音楽(テンプレート内のBGMから選択可)
- ナレーション(後述)
「動画をプレビュー」で確認しながら作成できるため、初めてでも安心です。
3-4. 動画作成とアップロードの方法
すべてのアセットを追加し終えたら、「動画を作成」をクリックし、動画の名前を入力。
次に、アップロード先のチャンネルを選びます:
- 「あなたのチャンネル」:自社のYouTubeチャンネルへアップロード
- 「動画広告ストレージチャンネル」:YouTubeアカウントがない場合に使用
アップロードが完了すれば、動画はアセットライブラリ内に保存され、キャンペーン設定時に利用可能となります。
4. 動画作成の応用テクニック:ナレーション追加
4-1. ナレーション機能の概要
アセットライブラリでは、作成した動画に自動ナレーション(ボイスオーバー)を追加することもできます。これにより、動画の訴求力をさらに高めることができます。
4-2. ナレーションの追加手順
- 動画を作成後、「ナレーションの追加」をクリック
- 対象の動画を選択
- ナレーション内容を入力
- 言語、音声の性別、ナレーションスタイルを選択
- 「動画を作成」をクリック
4-3. 日本語ナレーション対応状況と活用ポイント
以前は日本語に非対応でしたが、現在は日本語の自動ナレーションも使用可能です。内容にあわせてナレーションを設定することで、視聴者の理解を深めることができます。
5. 活用のメリットと活用シーン
アセットライブラリを活用すれば、以下のようなメリットがあります:
- 外注コストなしで高品質な動画が作れる
- 急なプロモーションにも即時対応可能
- フォルダ管理により作業ミスを防げる
- ナレーション付きの訴求力ある広告が簡単に作成できる
特に、予算の限られた中小企業やスタートアップには、強力な武器となるでしょう。
6. まとめ
アセットライブラリは、単なる素材管理ツールではなく、動画広告を社内で完結できる総合クリエイティブツールです。
これまで動画広告に踏み出せなかった企業でも、今なら手軽に始められます。動画広告はユーザーの目に留まりやすく、コンバージョン向上にも大きく貢献します。
ぜひ、Google広告のアセットライブラリを活用し、動画クリエイティブの可能性を広げてください。
「インハウス広告ソリューション」では、8万円のコストパフォーマンスで、広告運用の初期設定の代行・サポートを提供しています。
広告アカウントの立ち上げ、ターゲット設定、キャンペーン設計などの重要な初期ステップをサポートし、広告運用のスタートをスムーズに。自社で運用を始めた後も、継続的な改善を行いやすくする基盤を整えます。広告運用の内製化を実現し、コスト削減と成果の最大化をサポートします。
詳細はこちらをご覧ください。